館長挨拶

Greeting

少し前までは、お葬式といえば数百人の会葬者を招ける豪華なホールや祭壇が当たり前の時代でした。
しかし昨今、家族葬や近しい方のみを招いて行うお葬式が多くの方に支持されるようになり、
小さな式場や自宅でじゅうぶんだから、その分あたたかく送り出したいと考える方が増えてきています。

その一方で、超高齢社会の到来に伴い、年々増え続け問題化し続けている空き家。
そんな「空き家」を「〈おくり〉の家」にリノベーションし、
お別れのためのゆったりとした時間と空間を提供するための建物として作り替えました。

もともとは住宅として使われていた家には、暮らしのぬくもりが宿っています。
「式場の豪華な祭壇よりも、心あたたまる空間で、自然体でおくってあげたい」
「格式張らずに自宅でお葬儀をあげたいけど、他の人にプライベートを見せたくない……」
そのようなご家族の想いをかなえられるのが、お葬式専用のレンタルハウス こころ館です。

事前のご相談からお見送りまで、心を込めてお手伝いいたします。

館長 山口 浩史

館長近影

当館の利用を
検討されている方へ

Recommendation

考え事をしている男性のイラスト

もしもについて考えなければならない方

葬儀を間近に考えなければならない状況になったときに感じる不安の一つは、お金のことではないでしょうか。

こころ館は誰にでも分かりやすいシンプルな料金体系でありながら、多様なおみおくりのスタイルに対応しています。
家族葬・一日葬・直葬・宗教色のないお別れ会に至るまで、ご家族のイメージに合わせて最適なプランをご提案いたしますので、まずは式場にご相談にお越しくださいませ。

大切な方と過ごす最後の時間を後悔のないものにするためにも、式場を訪れたり、スタッフから直接話を聞いてみたりして、ご自身の目で比較検討をされることをおすすめします。

終活を考えている方

近年では「終活」という考え方もすっかり浸透してきました。

終活の第一歩は、とにかくその式場に足を運んでみるところから始まります。
終活に関する情報はテレビやインターネットから簡単に得られるようになりました。
けれど、実際の葬儀社で思い通りのお葬式ができるかどうかは別問題。

それゆえに、元気なうちに自分の足でリサーチすることが大切になってきます。

誰もが気になる葬儀費用のことはもちろんですが、自分や大切な方が心地よいと感じられる空間かどうかや、スタッフに気兼ねなく相談できそうかなど、式場を訪れてみないと分からないことがたくさんあります。

式場に足を踏み入れた時の感じ方は人それぞれです。
だからこそ、「まだ先の事だけど……」という方にこそ、お気軽にお越しいただけたらと思っています。

笑顔の老夫婦のイラスト
広報担当者の女性の写真
広報担当者より

フリーダイヤル 「 い や す お も い 」0120-183-061【相談無料】24時間365日受付中

お問い合わせ